チャンスイット

懸賞、ポイ活、節約生活をはじめるならチャンスイット

初心者でも無理なくできる!貯蓄と投資で賢く資産運用

仕事をすれば収入を得ることができます。しかし病気になったり、突然会社が倒産したりすれば、収入が絶たれることになります。そのようなときのためにも、貯金は必要ですね。
また、結婚をすれば、大きなお金が必要になります。さらに老後は年金だけでは満足な暮らしができない可能性も。
超低金利時代と言われる現在、銀行にお金を預けるだけではお金はなかなか増えていきません。お金を増やすためにも、投資が必要になるでしょう。
貯蓄や投資はお金がある人だけが行うものではありません。意外と身近なものです。面倒だと感じたり、自分には縁のないものと思ったりするのは、貯蓄や投資に関する知識がないからとも言えます。
貯蓄や投資に関する知識を初心者にも分かりやすく解説していますので、資産運用の参考にしてみてください。

みんなはどれくらい貯金がある?貯金の平均と目安を紹介

貯金は必要なもの、と分かってはいても、収入を考えると貯金するのは難しい…という場合もあるでしょう。世の中の人はどれくらいの貯金をしているものなのでしょうか?

平均貯金額は30代で400万円以上!

厚生労働省「平成28年国民生活基礎調査」によると30代以上で400万円以上の貯金があるという結果に。29歳以下でも約100万円以上となっています。しかしこの結果は平均値なので、「そんなに貯金できない」と焦る必要はありません。
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査(2018年)」では、300万円以上の貯金があるのは全体の約30%。中には貯金が0円という世帯が約18%あるという調査結果が出ています。

貯金額は収入の額にもよるので、自分のペースで貯金をすることが大切です。

いくら貯めればよい?将来のために必要な貯金額

結婚、出産、育児、老後…将来のためにも貯金は必要なものです。将来だけでなく、明日にでも急は出費があるかもしれませんね。
ゼクシイによる調査では以下のような結果が出ています。

  • 結納や婚約、結婚指輪…平均約85万円
  • 結婚式の相場…平均約357万円
  • 新婚旅行…平均約60万円

これらの費用は選択次第でかかる費用をおさえることはできますが、まったくかからないというわけにはいきませんね。
貯金をする目的は結婚にかかわるものだけではありません。マンションや一戸建てなど住宅を購入することになれば、頭金や引っ越し費用も必要です。子どもが生まれれば学費や塾にかかるお金も必要になってくるでしょう。

いつの時点でどのくらいのお金が必要になるのかといった点を踏まえ、計画的な貯金ができるとよいでしょう。

年金だけでは不安!老後のためにも貯金が必要

仕事をして収入があるうちはよいですが、年を取れば体力も衰え仕事もできなくなります。就職先も限られてくるでしょう。
金融審議会 市場ワーキング・グループの報告書では65歳以上、30年間で2,000万円以上の貯蓄が必要であることが分かっています。
そのような大金はすぐには貯められないもの。目標を決めて計画的に貯金しましょう。
貯金の目安について詳しく知りたい方は「【世帯別】貯金の目安」の記事を参考にしてください。

お金ってどうしたら貯まる?貯金のコツを紹介

収入がたくさんないと貯金なんて無理!とあきらめてはいけません。世の中には決まった収入の中からきちんと貯金をしている人も多いものです。貯金をしている人すべてが高額所得者というわけでもありません。貯金にはさまざまな方法やコツがあります。

貯金ができないのはなぜ?まずは原因を見つける

貯金が苦手、貯金が貯まらないという人は何かしら原因があるはずです。

  • お金の管理をしていない
  • 家計を把握していない
  • 貯金の目標額を決めていない

このような人は貯金ができない傾向にあります。
毎月自分が何にどれくらいお金を使っているのか?を把握しないと、貯金を始めようにもいくら貯金に回せるのか判断できません。
「お金がないから貯金は無理」と思っていても、家計簿をつけてお金の流れを把握したらムダ使いが多かっただけ、ということもあるものです。まずは、毎月の自分の収支と使い道を把握することから始めましょう。

収支を把握したら貯金の目標額を決める

収支が把握できれば、貯金ができる金額が分かってくるでしょう。それを参考に無理のない貯金目標を決めましょう。
無理な目標を立てると、生活に潤いがなくなったり我慢しすぎてストレスが溜まったりします。

無謀な計画ではなく、無理のない目標を立てることが大切。金額の目標を立てるためには、何のための貯金なのか?を明確にすることも大切です。

無理をしても失敗する。楽しく貯金をする方法

貯金はストレスになってしまってはいけません。また無理をして今の生活が苦しくなっても意味がありません。無理をせず、楽しく貯金をしましょう。

  • 500円玉貯金
  • つもり貯金
  • ぬりえ貯金
  • 先取り貯金

など、方法はいろいろです。自分に合っていて、楽しくできる貯金なら長続きするでしょう。
貯金のコツや方法を詳しく知りたい方は「お金を貯める方法」の記事を参考にしてください。

無理をしなくてもお金が貯まる!?お金を増やす方法

会社を退職して収入がなくなれば、年金と貯金で生活をしなくてはなりません。しかし年金だけでは心許なく、老後のためにも資産運用をしてお金を増やしていくことが必要。そのためには上手に資産運用をしてお金を増やしていくことです。

資産運用について正しい知識を持つ

お金を増やすには投資しかない、と思っている人もいるでしょう。しかしお金を増やす方法には貯蓄型と投資型があります。

貯蓄型
普通預金や定期預金、貯蓄型保険など。安定性が高いのがメリット
投資型
投資信託や株式投資、不動産投資など。お金が増える可能性が高いのがメリット

どちらにもメリットだけでなくデメリットがあります。特に投資型は失敗すると資産が減ってしまうリスクも。

最初は少額から始める、知識を蓄えたり専門家に相談したりするなど、慎重に行うことが必要です。

資産運用の方法はいろいろ。自分に合った方法を選択

資産運用にはさまざまな方法がありますが、初心者にはリスクの少ない方法がおすすめ。その一つが債券投資です。また専門家に任せることのできる投資信託も初心者にとっては安心してできる資産運用の一つでしょう。
リスクが少ないということは、リターンも少ないとも言えます。ハイリスクではあるものの、リターンも大きいのが株式投資や不動産投資です。資産をすべて失った、ということのないよう、経験者や専門家のアドバイスを受けたり、不動産会社選びを慎重にしたりするなど、注意点を踏まえて行えばより高い利益が期待できるでしょう。
さらに貯蓄型保険は保障と貯蓄の2つのメリットがあります。個人年金保険や養老保険などが貯蓄型保険と言われるものです。
資産運用を上手に行いお金を増やすには、このような方法について知識を得るとともに、投資に関する注意点も把握しておくことが大切。目的に合わせ、自分のできる範囲で投資や貯蓄をしてお金を増やしていくようにしましょう。
お金を増やすための資産運用について詳しく知りたい方は「お金を増やす方法」の記事を参考にしてください。

節税しながら投資をする!非課税投資について知ろう

投資をして利益が出ても税金がかかります。しかし非課税投資なら節税をしながら投資ができるのです。それが非課税投資です。代表的なものにNISAとiDeCo(個人型確定拠出年金)があります。

少額投資非課税制度「NISA」は3種類

NISAには次のような種類があります。

一般NISA
毎年120万円の非課税投資枠が設定され、取扱商品も豊富。
つみたてNISA
長期・積立・分散用紙をサポート。購入できる金額は年間40万円までで初心者にもおすすめ。
ジュニアNISA
未成年者を対象とした少額津市非課税制度。年間80万円分の非課税投資枠が設定されています。

まずはNISA口座を作る!選び方にも注意

NISAを始めるには、まずはNISA口座が必要です。そのためには金融機関を選ばなければなりませんが、どこでもよいというわけではありません。金融機関によって取扱商品やサービスが異なるからです。
運用の目的や積立の最低金額などを確認し、自分に合った金融機関を選びましょう。

節税におすすめの個人型確定拠出年金iDeCo

私的年期制度で、自分で運用し資産を形成できるのが特徴です。積み立てた金額は60歳以降に年金として、または一時金として受け取ることができます。iDeCoは住民税と所得税が減税できたり、退職金や年金として控除ができたりするなど、節税できるのがメリットです。

運用商品を選ぶ際にチェックしたいポイント

それぞれの金融機関にはiDeCoの商品が約35本あります。その中から自分に適した商品を選ぶには、次のような点に注意しましょう。

  • 元本保証されているか、元本割れリスクがあるか
  • 信託報酬はどれくらいか
  • インデックス型かアクティブ型か

ほかにも選定のポイントとしては、国内株式か先進国株か、値動きが少ないかどうか、などに着目するとよいでしょう。
NISAとiDeCoは併用することも可能です。投資をすると同時に節税もできる非課税投資はメリットも多く、安心してできる投資方法と言えるでしょう。
非課税投資について詳しく知りたい方は「非課税投資のはじめ方 」の記事を参考にしてください。

賢く資産運用をするためにも貯蓄や投資について知っておく

貯蓄や投資は毎月高額なお金を使わなければできない、というものではありません。少額でもちょっとした工夫をしたり、投資に関する知識を持ち資産を運用したりすることでお金が貯まり、増えていく可能性があるものです。
手元にあるお金をムダにすることなく、上手に増やしていくためにも、貯蓄方法や投資方法について把握し、自分に合った方法を選択することが大切です。
無理のない方法で賢く資産運用をしていきましょう。

この記事をシェア

貯蓄